51、見栄をはる、虚勢をはる 2004/10/18

見栄を張る、虚勢を張るというのは、たとえてみれば、大きく息を吸い込んで、息継ぎをしないで深いプールに潜るのと同じではないだろうか。

息が続かなくなれば、元に戻らなくてはならない。

自分で魔法をかけて、立派なお姫様に変身していても、パッと魔法が解けて、普段着の自分に戻っている。

無理をして大きな自動車を買ったとしても、維持できなければ、人手に渡っても仕方がない。

長く泳ぐためには小刻みに息を吸って、はいて、疲れないようにすること。心も体も、疲れないように気を配ること。

私などは、40歳になったとたん、見栄を張ろうものなら、すぐに肩や背中が痛くなり、虚勢を張ろうものなら、風邪を引きそうになる。

そんなときは、即座に反省し、お風呂屋さんに行き、ゆったり湯につかりながら、深く息を吸う。

広い海原に仰向けに浮かんで何もしないことが一番なのかもしれないが、それはそれで退屈かもしれない。

けれど、忙しい毎日を送りつつも、心の中はおだやかな、ありのままの自分という「海」でいる努力というものは大切であると思う。

52、時々、センチメンタル 2005/1/6

夜、一人で家の掃除をしている時、この頃私は、ふと涙が出る。

誰も知らない私の悲しみ・・・(ああ、なんてセンチメンタルなのだ!)

黙々と掃除をしていると、若かった時の悲しい出来事が思い出されたり、これからの息子のことなどを考えているうち、誰に話したところで埒のあかないことなどが余計に悲しく、泣きたくなるのである。

若かった頃、お嫁に行ってはじめの頃から、家族の風当たりが強く、優しくしてくれなかったのは、私が半分韓国の血を引いていることを内緒で調べていたからだったのだと、あとで知ったこと。けれどあの頃は、そのことは実は半分気づきながら、気づかぬふりをして生きていたこと。自分は日本人として育ったのに、差別をされるはずがないと思っていた。

自分の性格の悪いところも多分にあるから、相乗効果でますます追いやられていったこと。

教師の職を逃げるようにしてやめたから、罰が当たってこんな苦労をするのだと思い、今度こそ逃げてはならないと心に決めて生きていたあの頃。

やっと家族に認められて、なじんできた頃、元夫に恋人が出来たこと。

それでも岩にしがみつくかのようにして頑張ったけれど、息子が登校拒否になり、離婚することになったこと。

いつもそばで見守っていてくれた祖母は他界してもういない。ドラえもんに泣きつくのび太君のように、祖母に聞いてもらいたいのに。

今年、元夫から届いた年賀状には、再婚して生まれた女の子の写真がたくさん印刷されていて、とても可愛がっている様子であること。息子が不憫でならない。

今の夫は仕事で忙しいから、そんな私のつまらないセンチメンタルに付き合わせてもいられない。

そんなことを思うと、孤独感がひしひしと感じられて、泣きたくなるのである。

53、曇りのち晴れ 2005/01/09

過去にベクトルの矢印が向いていて、どうも私の心は曇り空・・・という日々が続いていた。過去の不運はたくさんあったが、自分でまいた種を刈り取っていたことも多い。それと、あの頃の私は、「自分こそが一番正しい」という思いで生きていた。

だから、自分の正しさを証明しようとして、多大な努力をした。

「良いお嫁さん」と言われんがために、一生懸命になっていた。

「夫が浮気をしたのは、夫の性格の弱さからで、私は悪いところなど微塵もありません。罰が当たるとしたら夫の方です。」というスタンスで生きていたと思う。

だから元夫の心は遠ざかる一方であっても仕方がなかったと思う。

ベクトルを今に向けてみると、私は今、とても幸せである。こんなに幸せなのに、矢印を過去に向けてセンチメンタルになっているなんて、どうしたことかと不思議に思う。

人間とは不思議な生き物である。

今の夫は、私の良き理解者であり、親友である。息子も、学校には行かなかったが、心正しく生きていてくれていると思う。三人で暮らすように、生まれる前から決まっていたようにも感じられる。

若い頃から、私の「不思議好き」「猫好き」は、周りの者から馬鹿にされたり笑われたりしてきた。

その私が自分の特徴を最大限に生かして生きているのが現在である。昔、私を笑った家族たちも、私を一目置いてくれるようになり、こんな人生もあるのだということを理解してくれるようになった。

これは、ひとえに今の夫のおかげである。彼と知り合っていなかったら、私は特技を生かすこともなく、ただ食べるために働いて眠る人生だったかもしれない。

実は夫のことに関しては、子供の頃からあるビジョンが見えていて、出会うべくして出会った感があるのだが、このことは、また次回にお話ししようと思う。

「ベクトルを今に向けておく」ということの大切さが、ひしひしと感じられた年末年始であった。

54、すぐにバチが当たるということ 2005/02/14

若い頃は、鈍感だったからか、自分は正しいと信じて疑わなかったせいか、「バチが当たった」と思わなかった。

「これはバチが当たっている・・・」と何となく思うようになったのは、35歳を過ぎて、目下の者と付き合うようになってからである。それまでは、まわりは目上の人たちばかりで、いつも自分は「まだまだ子供」と思って生きていた。

さすがに35歳も過ぎると、20代の若い子を雇う立場になったりして、いつまでも子供ではいられなくなった。

若い者たちに心ない仕打ちを受けると、「ああ、これは、若い頃自分が他の人にしてきたことだ」と思うことがたびたびあって、「バチという物は10年後に当たるのか」と思っていたのもつかの間、最近、40歳の誕生日を過ぎた頃からは、「バチは翌日に当たる」という具合になってきた。

真心のこもっていない生き方をすると、てきめんに体の調子が悪くなったりする。感謝して生きていないと、苦しむ羽目になる。

それだけ、天国に近づいたということなのか。

若い頃の体力・気力と、今の生き方が合体していたら、どんなに良かっただろうか。そういえば、父も、40歳を過ぎた頃、「おまえのような若さが今のワシにあったらなあ・・・」とため息をついていた。今年は67歳の誕生日を迎える父は、お正月に会った時、お爺さんらしくなっていた。

バチが当たったと感じることは、それだけ心がきれいになってきたということだと思う。「これはバチだ」と思った時にすぐに軌道修正して、真心のこもった生き方にもどれば、また太陽が頭の上で燦々と輝くことになるのだと思う。

若い頃はとても傲慢で、バチをバチとも思わずに生きて、地の底まで落ちていた。

自分が落ちていっているということに気づきながら、常識やエゴにとらわれて、どうすることも出来なかった。私は頭を打たないと学ばないお馬鹿さんである。

55、子供の頃からのビジョン 2005/03/03

子供の頃から、私には目をつぶると見えてくる、あるビジョンがあった。

宇宙空間に、男の子(自分より少し年上に見える)が立っている。彼は黒縁のめがねをかけている。背が高く、痩せている体型である。どうやら野球をするらしい。将来は動物の医者になるようだ。

ビジョンはこのようなものであった。

何のことやらわからなかったが、しょっちゅう見えていたので、大人になるまで覚えていた。

高校生だった頃、小さい頃に家の向かいに住んでいた男の子がいたのだが、彼が何年ぶりかで連絡をしてきて、私に受験のことで相談したいと言ってきた。会ってみると、彼は黒縁のめがねをしていて、背が高く、野球部に入っていた。

それで、子供の頃から見えていたのは、彼のことだったのかと早合点して、「あんたは、昔から昆虫に興味があったし、獣医になるかもしれない。獣医の学科のある大学に行けばいいのかも。」と言ってしまった。

実は、彼は私のことを好きだったらしく、勉強をせずに、私に電話ばかりしてきた。私は相談をしてきて勉強をするのかと思っていたが、受験生なのに遊んでばかりなので業を煮やし、「そんな意志の弱い男は嫌いや」と言って、いたく傷つけ、振ってしまった。

一年後、彼は、頑張って東京の方の獣医科のある大学へ合格し、その後も大阪へ戻らず、今も独身でいるらしい。

少し心が痛む青春の思い出である。

その後、15年くらい経って、私の前に今の夫が現れた。

新しくできたという動物病院の扉を開けた時、そこに立っていた夫を見て、昔から知っている人のように感じた。けれど、獣医に不信感を持っていたから、なかなか信用せず、猫を避妊する時も、手技法など、細かく確認してから猫を預け、おまけに値切るような嫌な飼い主だった。

彼の動物病院へも、年に三〜四回行けば良いところで、何年かはそういう感じであった。

ある時、私は夢を見た。

動物病院の先生(今の夫)が現れて、「あの、僕にはお母さんがいてるんです・・・」というものであった。

目が覚めて、「そら、お母さんおるやろう」と苦笑したのであるが、後で聞いたところによると、実は彼には喘息で苦しむお母さんがいて、気を遣うと喘息が重くなるし、また、庶民派のお母さんだったので、彼に来る見合い話のお嬢さんたちとは話が合うはずがないと決めていたらしい。

その後、もう一つ、彼が夢に出てきた。

私がこぼしたコーヒーを、彼がだまって拭いている夢である。なんだかお兄さんのような気がした。

夢を二つ見たけれど、猫が病気になった時しか会わないし、気にとめていなかったが、ある時、私の家の近所で、急死した人がいて、その方が飼っていた猫17匹を保護する活動に、私は駆り出され、彼も同時に駆り出されたのであった。

一緒に活動するうちに、「考え方が似ていて、話が合うなあ」とお互いに思い始めていた。

動物病院の空気清浄機に、お菓子に付いていた猫の絵が貼られてあり、それは、私が気に入って自分の家のトイレに貼り付けてあるのと同じであったとか、彼の携帯の番号は「くろろくろいよ」と読めたのであるが、そんなことを知らない私が、自分の飼い猫「クロロ」を連れて行った時、名前を聞かれ、「黒いからクロロ」と言ったとか、つまらないとも思える偶然が必然に感じられるようになり、結婚することになった。

あとで聞いた話によると、夫は、子供の頃、黒縁めがねをかけていて、痩せていて背が高く、野球が大好きだったとのこと。年も私より三つ上である。

ジグソーパズルのピースがピタッと収まったような気がした。

幼なじみの彼には悪いことをした。どうか、幸せになってほしいと願っている。

56、同情から愛情へ 2005/05/03

私が猫をたくさん保護して飼っているのは、「愛情からと言うよりも同情の方が三倍くらい大きい」と、内面を感じることができるという方が仰っていた。

確かにそうである。

そうであったが、少し最近変化してきている。

私は、「ただ可哀想」で、猫を家に入れ続けた。そして、猫がたくさん増えすぎて、「もっと可哀想」にしてしまった。

だから、これからは、できるだけ可愛がって、本当に私のところに来て良かったと猫さんたちに思ってもらいたいと思うようになった。毎日できるだけ声をかけたり、遠慮がちな子に、ごはんを小皿で分けてあげたりしている。

そんなことができるようになったのは、去年の秋頃からである。

アルバイトの子が来てくれることになって、私も動物病院をフルタイムで手伝わなくて良いようになってきた。そういう理由もある。去年の春に来ていた子に比べて、秋に来ることになった子は、仕事を覚えるのも早く、私は安心して任せることが出来るようになった。

不思議に思うのは、心の中で、「これからは、本当にこの子たちを愛して生きていきたい」と思うようになってから、私の状況が急に変わってきたということである。

まず、家の猫の数が増えなくなった。そして、時間にゆとりが出てきた。と言っても、普通の人に比べたら、朝から晩まで猫さんの掃除をしているが、それでも、声をかけてあげたり、毛繕いをしてあげるゆとりが出てきた。

家の中を片づけて、掃除も前よりは出来るようになった。

今よりも大きな家に引っ越して、猫たちをもう少し広いところで飼ってあげたいし、恐がりさんにはケージの個室をもっと用意してあげたいと常々思っていたが、母が狭心症になったので同居をする案が出てきて、ひょっとしたら、今よりも少し広いところへ移れるかもしれない可能性も出てきた。

私はたくさんの猫を助けてあげたいけれど、そのせいで、今いる子たちに寂しい思いや犠牲を強いるのが、もう嫌になって、限界を感じていたのである。

だから、家で保護できるのは、今の年齢では54匹。年をとるごとに少しずつ減っていって、65歳には3匹くらいになっている・・・そして、保護できない分は私のような気持ちの人間を一人でも増やしていく活動をしていく。動物病院を夫がしているから、そこで、啓蒙活動も出来る。文章を書いたりして、広く人々に知ってもらうということも可能である。猫たちの世話に溺れてアップアップしてばかりいずに、猫の病気を新薬無しで治す方法を編み出したり、私には出来ることがたくさんある。

そう思ったとたん、不思議なくらいに私のスペースは広がってきた気がする。

これまでは、猫の数が増えすぎて、どこか被害者のような気分で過ごすことが多かった。今の家も、実は奇跡のように手に入った家だったのに、すぐに狭くなって文句ばかり言っていた。

「きっと見えない何かに守られて与えてもらった家なのに、文句ばかり言ってはいけない、感謝しなければ。」と、心を入れ替えて掃除をし、片づけて、少しでも快適に過ごせるようにと努力し始めたとたんに、新しい家の話が出る。

本当に、自分の心一つで、人生って変わるものだなと思った次第である。 

57、シンボルの話 2005/6/25

特殊ゴーグルで見ると、飛び出す立体画像になる絵本があるという。大阪大学の学者先生が開発したそうだ。(費用1000万円)

裸眼で見ると、ただの切り絵なのに、ゴーグルをつけると、お姫様が立っている立体画像である。その方式で、四角い紙に黒い角張った形のフェルトで模様をつけたものを並べてゴーグルをつけて見ると、町の様子が立体画像として見えるのであった。

これはすごいことを示唆しているような気がする。

私たちの世界では、ただのマークとかシンボルに見えるものが、六次元くらいの世界から見ると、何かの詳細な情報に見えるかもしれない。

そんなことを考えた。

実は、シリウスやプレアデスのチャネリング本で、昔、そのようなことが書いてあったのを覚えていたのだ。

特にシリウスは幾何学模様が得意で、シンボルには宇宙の情報が詰め込まれているという話。

読んだ時は、「ああ、そうでっか・・・」と、信じられない気持ちだったが、今日TVでその絵本を見たら、「ああ、あの話は真実だな」と思った次第である。

58、思い出したこと 2007/01/17

私は、幼い頃、寝ていると、魂が足から抜けていきそうになるという経験をしていました。

その原因が、昨日、わかりました。思い出したのです。

まだ乳児だった頃に父が入院し、私の家は貧乏のどん底だったらしいです。それで、母と祖母が内職で傘をミシンで縫っていたのです。

ミシンは音が大きく、乳児の私がむずかるので、仕事の間中、私は押し入れに入れておかれたのです。押し入れでは、泣いても、ミシンの音が鳴っているので、誰も気づいてくれず、私は、昼間にほとんど太陽を見ることなく成長したのです。そのかわり、夜はずっと夜泣きをして眠らない子だったそうです。(当たり前ですが)

押し入れの中で、夢うつつでいると、足の方から自分が飛び出て仕方ありませんでした。その時に、現在、覚えている不思議な中間生の記憶も培われていったような気がします。

大人の話は、理解していましたが、乳児の頃は、自分では話せず、やっと自分の口を使って、祖母に「足が飛び出す旨」伝えることが出来、私の押し入れ生活は終わりました。

押し入れ生活は終わりましたが、その後、小学校を卒業するくらいまで、私は天気の良い日は苦手でした。

目が開けられないのです。まぶしすぎて。

その反面、私は暗闇でものを見るのが得意です。暗闇どころか、遠隔透視をしているのではないかと思えるほど、障害物の向こう側や、未来のことを感じやすいです。人の考えていることも、だいたいわかってしまいます。

ダンナは、猫の骨折のOpeの時は、よく私に手伝ってほしがります。パズルみたいな骨折の断面をつなぐのが得意だからです。これも、目で見える感覚だけでは難しいときも、裏側を容易に想像できる特技があってこそです。

思えば、なんて悲惨な赤ちゃん時代だったでしょうか。

おまけに、私が生後四ヶ月の頃に、兄が交通事故で五歳で死んでしまい、母は、抜け殻のようになっていました。その一年後には妹が生まれ、私には母に慈しまれた記憶がないのです。そのかわり、祖母が寄り添ってくれていましたが。

私の不思議ちゃんぶりや、人と交流するのが苦手な面は、そういう過去があったからだと思います。

そんな育ちだったのに、自分の息子をずっとオンブして育てた私は偉いなあ・・・と、自分をほめてやりたいと思います。

その後、「天使のレクチャー」という本を読んでから、自分にもすぐそばに天使が寄り添ってくれていそうな気がしていたのですが、なぜそう思うのか、思い出しました。

押し入れの中で、生まれてきたことを悔やんで泣いていたときに、子守をしてくれていた存在がいたのです。もちろん、現実に存在する人ではありませんが、うっすらと記憶しているところでは、キリスト教の神父さんのような、茶色いローブを着た人でした。何しろ、子供だったので、その時にその人の格好が神父さんに似ているとか、そんな判断はできませんでした。今思えば・・・ということです。

そして、夢うつつの中で、いつも私と神父さんと、もう一人子供がいたのです。三人は仲良しだったような気がします。神父さんは、私たちに、ある人の名前を覚えておくように言いました。日本人の名前ではないし、子供には、ただ、その音を記憶するしかなかったのですが、ずっと忘れていたのです。それが、突然思い出しました。

その名前は、「エリック・パール」というのでした。子供だったから、「金銀パール、プレゼント」という風に覚えていたのですが。

最近購入した本で、「リコネクション」という本の著者の名前が、エリック・パールだったのです。

今、読んでいる途中なのですが、とても共鳴しています。

エリック・パールという名前を思い出すことが、何かのスイッチのような気がしています。

まあ、子供が見た夢の戯言といってしまえば、それまでなのですが、とてもおもしろいゲームをやっている気分です。